気になる音楽のタイトルを簡単に知る方法

カフェやスーパー、町の中等にいると様々な音楽が流れています。
中には「あ、これ良いな」と思える素敵な音楽と出会えることも。

しかしながらあくまで聞けるだけ。家に帰ってじっくり聞きたいと思っても
アーティストも曲名も分からなければ調べようがありません。
知人に鼻歌を聞いてもらって調べるのも不確かですし、何より恥ずかしいです。

そんな時に役立つのがスマホとGoogleの機能です。

まずスマホでグーグルの検索画面を表示させます。
そして赤い音符マークを選択します。

次に画面が変わったら音楽をスマホに聞かせます。ポケットではなく、音が聞こえるようにしましょう。

すると検索結果が表示されます。Youtubeも出てくることもあります。
これで曲がはっきりするはずです!

今回、実際に試してみたのですがバッチリでした。
是非試してください!

    toyotushin

    株式会社東洋通信がITに関する情報を発信するブログです。

    Related Posts

    意外と使えるWindowsキー

    キーボードの左下の方にあるWindowsキー。 田んぼのよう…

    注意して欲しいPC買い替えポイント

    Windows10のサポートが2025年10月14日に終了し…

    見逃していませんか?

    意外と使えるWindowsキー

    意外と使えるWindowsキー

    注意して欲しいPC買い替えポイント

    注意して欲しいPC買い替えポイント

    月額課金の落とし穴

    月額課金の落とし穴

    大切なデータの保存先はどうすれば良い?

    大切なデータの保存先はどうすれば良い?

    気になる音楽のタイトルを簡単に知る方法

    気になる音楽のタイトルを簡単に知る方法

    Wi-Fiが繋がらなくなったら

    Wi-Fiが繋がらなくなったら