Windowsの上部にある煩わしい機能

windows11で画面を開いて作業をしているとウィンドウの位置を変えたい時があります。
そこで画面の上の方に持っていくと画面がぼやけ、上の方に四角が並んだ画面が表示され
思った場所に移動できない時があります。

これはウィンドウサイズを自動調整して整列させる機能なのですがとても煩わしいです。
こういう場合は機能を切ってしまいましょう。

1:スタートボタンを右クリック。「設定」を左クリック。

2:システムを左クリック

3:マルチタスクを左クリック。

4:ウィンドのスナップを「オフ」に。

これでウィンドウを上の方に持って行っても安心です。
もしお困りでしたら是非お試しください。

    toyotushin

    株式会社東洋通信がITに関する情報を発信するブログです。

    Related Posts

    意外と使えるWindowsキー

    キーボードの左下の方にあるWindowsキー。 田んぼのよう…

    注意して欲しいPC買い替えポイント

    Windows10のサポートが2025年10月14日に終了し…

    見逃していませんか?

    Windowsの上部にある煩わしい機能

    Windowsの上部にある煩わしい機能

    意外と使えるWindowsキー

    意外と使えるWindowsキー

    注意して欲しいPC買い替えポイント

    注意して欲しいPC買い替えポイント

    月額課金の落とし穴

    月額課金の落とし穴

    大切なデータの保存先はどうすれば良い?

    大切なデータの保存先はどうすれば良い?

    気になる音楽のタイトルを簡単に知る方法

    気になる音楽のタイトルを簡単に知る方法